LINEのバックアップ方法と自動保存

LINE

スマホを新しくしたときや、突然スマホの調子が悪くなったとき、大切なLINEのトーク履歴や写真が消えてしまうことがあります。たとえば、スマホを水に落としてしまったり、うっかり落として壊してしまったときなどです。友達や家族との思い出を失わないためにも、バックアップはとても重要です。このページでは、LINEのバックアップについて、スマホ初心者でも安心して実行できるように、やさしく丁寧に説明していきます。少しでも不安がある方も、この記事を読めばスムーズにバックアップ設定ができるようになります。

この記事ではバックアップに焦点を当てていきます。

LINEのバックアップってなに?

LINEのバックアップとは、トーク履歴や写真などの大切なデータをスマホの本体ではなく、クラウドと呼ばれるインターネット上の保存場所に保管することです。クラウドとは、インターネット上の金庫のようなものだと考えるとわかりやすいでしょう。こうしておくことで、スマホをなくしたり、壊れたり、新しいスマホに変えたりしても、以前のトーク内容を取り戻すことができます。

バックアップの保存先は?

  • iPhoneを使っている人 → 「iCloud(アイクラウド)」
  • Androidを使っている人 → 「Googleドライブ」

それぞれのクラウドにデータが保存される仕組みになっています。

バックアップの前に確認すること

バックアップを始める前に、以下のポイントを確認しましょう。これらをチェックしておくと、作業がスムーズに進みます。

  • スマホのソフト(OS)が最新の状態かどうか
  • Wi-Fiに接続しているか(バックアップには多くの通信量が必要です。モバイル通信では時間がかかったり失敗することがあります)
  • iCloudやGoogleドライブに十分な空き容量があるか
  • LINEに電話番号やメールアドレスを登録しているか

これらの準備が整っていれば、安心してバックアップ作業ができます。

iPhoneでLINEをバックアップする手順

iPhoneを使っている場合の、LINEのバックアップ手順を見ていきましょう。

手順

  1. LINEアプリを開きます
  2. 右上の「設定(歯車のマーク)」をタップします
  3. 「トーク」を選んでから「トークのバックアップ」をタップします
  4. 「今すぐバックアップ」をタップします

これでトーク履歴がiCloudに保存されます。

AndroidでLINEをバックアップする手順

Androidを使っている人向けに、LINEのバックアップ手順を紹介します。

手順

  1. LINEアプリを開きます
  2. 「設定」→「トーク」→「トーク履歴のバックアップ・復元」を選びます
  3. 「Googleアカウント」が表示されているか確認します
  4. 「Googleドライブにバックアップ」をタップします

※Googleアカウントが設定されていない場合は、先にログインしておく必要があります。

LINEの自動バックアップを設定する方法

一度バックアップをしただけでは不十分なこともあります。スマホはいつ不調になるかわかりません。そこで、自動でバックアップを行う設定をしておけば、安心です。

設定の手順

  1. LINEの「設定」→「トーク」→「トークのバックアップ」を開きます
  2. 「自動バックアップ」をオンにします
  3. バックアップの頻度を選びます(毎日、3日ごと、1週間ごと など)

毎日バックアップを取るのが最も安全ですが、データ量が気になる人は週に1回などに調整しても問題ありません。なお、LINEのバックアップデータは1回あたり数十MB〜100MB前後のことが多いため、Wi-Fi環境があれば安心です。

バックアップがうまくできないときの対処法

設定してもうまくバックアップができないこともあります。そんなときは、以下の点を確認してみてください。

  • Wi-Fiが安定しているかどうか確認する(モバイル通信では失敗しやすいことがあります)
  • クラウドの空き容量が不足していないかチェックする
  • スマホ本体やLINEアプリが最新のバージョンか確認する
  • 一度スマホを再起動してから再チャレンジする

それでも解決しない場合は、LINEの公式サポートページを確認してみましょう。

まとめ 今すぐできるLINEバックアップのステップ

LINEには、大切な思い出や情報がたくさん詰まっています。もしものときに備えて、今すぐバックアップを試してみましょう。

  • まずは「今すぐバックアップ」を実行してみましょう
  • その後、「自動バックアップ」の設定をしておくと、今後も安心です

設定は一度やっておけば、あとはLINEが自動で保存してくれるので、特別な作業は必要ありません。LINEは、夜間などスマホの使用が少ない時間に自動でバックアップを行ってくれることもあります。スマホ初心者の方でも大丈夫。この記事を参考に、今日からあなたの大切なLINEデータをしっかり守りましょう!

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました